体操教室

【体操教室】


たまには、ゆがみ直し整体体操のことでも。

諏訪教室でもやってるんですよ。実は。




先日は、山梨の体操の師匠でもある、石原先生の元で、教室に参加させていただきながら勉強させてもらいました。

“間”とか“テンポ”とかその口調でさえも、やはり盗むべきもの、自分に無い取り入れるべきものを、しっかりと学ばせていただきました。

それに、
いくつになってもチャレンジする精神を、いつも刺激をもらっています。
ボディビルダーとしての姿勢などなど。


自分の周りには、
常にチャレンジすることを恐れずその精神を持ち続けている人が多い。
本当に、いい刺激をもらっています。
それをしっかりと自分自身へと反映できるように。


まだまだ。
まだまだ。

体操教室もキックボクシングエクササイズの教室も、
しっかりと会員さんと向き合いながらやっていけたらと思います。



全く体操教室の様子でも何でもなくなってしまいましたが。。



体操教室も、絶賛会員募集中です!




そうそう、

先日、キックの会員さんがキックエクササイズに関してのブログを書いてくれました。
ありがとうございます!


貼れるかな?
なにげに、っていうか、ガッツリ超アナログなもので。。
ぜひ見てみてね。


https://ameblo.jp/s-nachi/entry-12324123408.html





Studio DELIGHT
松本教室、新規諏訪教室、会員募集中です。
見学体験無料でやっています。
ぜひぜひお越しください。


諏訪教室
諏訪市大手1-14-5 成田屋別棟2F


松本教室
松本市笹賀3008-2 健康塾 真



※問い合わせはコチラまで。
090-9660-3008

※メールでの問い合わせはコチラ。
yam.kbex.2005-@ezweb.ne.jp


※HPはコチラ
タイムスケジュール等はこちらからご確認下さい。

http://yui-champ.link/
  
  • LINEで送る


2017年10月31日 Posted by ユイ at 23:11Comments(0)整体体操

完走の感想

【完走の感想】


教室の様子には一切触れずに、ダラダラダラダラと昨日の諏訪湖マラソンの事でも。


当日は台風の影響で朝から雨。。
90%の雨予報だったので覚悟はしていたものの、起きた瞬間から気持ちが折れかける。
気乗りしないまま、でもやると決めたからには。と腹をくくりスタート地点に立つ。
スタート3分前のコールと同時に更に激しく本降りの雨。
もう、笑うしかない。むしろ、この状況下が楽しくなってきた。雨の中ハーフマラソンを走るなんて、なかなかないでしょ。
最初の6キロまでがやけに長く長く感じ、中間地点までが短く感じ、終わってみればあっという間。
目標だった昨年のタイム更新を達成。
タイオイルのおかげか、膝が壊れる事はなかったけれど、右足首はゴール直後に激痛が。。
そして今日。
座るのも立ち上がるのも、気合い入れないと出来ないし、スタジオの階段でつまずき顔面強打しそうになる。
要するに、下半身筋肉痛。
でも、一番心配していた風邪はひいていない模様。


終わってみれば、すごく、すごく楽しい時間だった。
もちろんシンドかったけれど、これが、走りきった達成感なのか。
チャレンジしてよかった。また来年も走るぞ。
そして、50歳でフルマラソンに挑戦するんだ。
それを目標に地道に走ろ。(冬場はウォーキング。。)
運営スタッフさんやボランティアさん、沿道の応援、会員さんからの頑張れに感謝感謝。


ひとり打ち上げのビール。
最高。







というわけで、
来年はぜひチームDELIGHTを結成して参加したいものです。
希望者は今から受け付けしますよ。
みんなでド派手なチームTシャツ着てね。


あ。
チームTシャツ。といえば、、、
(無理やりなこじつけ。。。)

ディライト オリジナルスウェット、販売します!

詳細は明日(?)発表!




木枯し1号ですって。
暖かい室内で、キックボクシングしませんか?



Studio DELIGHT キックボクシング&整体体操


諏訪教室
諏訪市大手1-14-5 成田屋別棟2F(湖明館通り)


松本教室
松本市笹賀3008-2 健康塾 真

※問い合わせはコチラまで。
090-9660-3008

※メールでの問い合わせはコチラ。
yam.kbex.2005-@ezweb.ne.jp


※HPはコチラ
タイムスケジュール等はこちらからご確認下さい。

http://yui-champ.link/


両教室とも、見学、体験無料でやっています。
ぜひお越しください。

必ず、事前にご連絡ご予約お願いいたします。

  
  • LINEで送る


2017年10月30日 Posted by ユイ at 22:31Comments(0)松本教室諏訪教室

満身創痍?

【満身創痍?】


10月だというのに、この寒さといったらハンパない。
松本教室は元々大きいストーブが設置されているので問題ないですが、
諏訪教室はというと、、、
1993年製造の冷暖房器具がついに壊れまして、
(この年式で動いてくれていただけでも奇跡なので、当たり前ですが、、、)
急きょストーブ2台設置。
冬本番を前に、これで乗り切れるのか今から不安。。


そうそう、今週末に迫った諏訪湖マラソン。

昨日は、大会前最後の諏訪湖一周をして、気分良く調整終了。準備は万端。

のはずが、、、

左膝がぶっ壊れました。。

全然オーバーペースでも何でもなく、むしろかなりペース配分を考えて走ったつもりだったのに。

左膝のみならず右膝も右足首も。。

というわけで、
そんな時の救世主、

タイオイル。
(ご存知ない方はググってみてね)






現役を引退した後なのに、コレに頼る状況になるとは。。
たっぷり塗りこんだので、今日の教室内はそれっぽい変な匂いが充満しています。
すみません。



さ、
膝の痛みがぶっ飛ぶくらい、今夜も元気出して頑張ります。



秋の夜長に、キックボクシングしませんか?


Studio DELIGHT キックボクシング&整体体操


諏訪教室
諏訪市大手1-14-5 成田屋別棟2F(湖明館通り)


松本教室
松本市笹賀3008-2 健康塾 真

※問い合わせはコチラまで。
090-9660-3008

※メールでの問い合わせはコチラ。
yam.kbex.2005-@ezweb.ne.jp


※HPはコチラ
タイムスケジュール等はこちらからご確認下さい。

http://yui-champ.link/


両教室とも、見学、体験無料でやっています。
ぜひお越しください。

必ず、事前にご連絡ご予約お願いいたします。

  
  • LINEで送る


2017年10月25日 Posted by ユイ at 18:29Comments(0)諏訪教室

筋トレ

【筋トレ】


昨日、日曜日に開催予定だった『並木マルシェ』

残念ながら雨天のため中止に。。
こんなふうに準備万端だったので非常に残念です。





各教室で声をかけさせていただいたので、
サクラ役でやる気満々だった会員さんもガッカリだったのでは?

ごめんなさい。
天気には勝てませんでした。(晴れ女なんかじゃなかったってことね。。)
次の機会にぜひとも。


そして、先週の松本教室。





ディズニーのおみやをいただいたり、
(ランドに行きたい‼︎)
タイのおみやをいただいたり。
(そろそろタイが恋しくなってきました。。行っちゃおうかな。。)

いつもありがとうございます!


新会員さんも増えて、賑やかにやっています。

最後に筋トレをやっているんですがどのクラスも、

はい、じゃ、筋トレやりますよー。

って声をかけると決まって、えーーーー。というブーイングが。
もちろん、えーーーー。じゃない!と一喝。
(実際には優しくね)


土曜日の2部は、筋トレのかなりしんどいバージョンを、会員さんが率先してやっています。
うめき声しか聞こえない。。

でもさ、生きていく上で、筋肉は必要なものですからね。


今の時期にしっかりやって、来年の夏には一緒にバキバキになりましょう。


筋トレ大好きな方も、キックボクシングやりたい方も会員募集中です!



Studio DELIGHT キックボクシング&整体体操


松本教室
松本市笹賀3008-2 健康塾 真

諏訪教室
諏訪市大手1-14-5 成田屋別棟2F


※問い合わせはコチラまで。
090-9660-3008

※メールでの問い合わせはコチラ。
yam.kbex.2005-@ezweb.ne.jp


※HPはコチラ
タイムスケジュール等はこちらからご確認下さい。

http://yui-champ.link/


両教室とも、見学、体験無料でやっています。
ぜひぜひお越しください。

必ず、事前にご連絡ご予約お願いいたします。

  
  • LINEで送る


2017年10月16日 Posted by ユイ at 19:29Comments(0)松本教室諏訪教室

色々とね

【色々とね】


そうそう、9月の出来事。
こんな事も有りました。


このブログにも書きましたが、
某中学校にて親子ふれあいサークルというものの講師を、Ⓜ︎先生とやらせていただきました。

親子でキックボクシング。

で、
その後学校から担任の先生のご丁寧なお礼文とともに、参加してくれた子供たちからこんな感想文も。
(抜粋です)



サッカーじゃなくテンションが落ちましたが、でもやると本格的で想像と違い楽しかったです

最初はあまり楽しみではなかったですがやってみるとちゃんと基本から教えてくれて分かりやすかったです

初めてのキックボクシングでしたが気持ちよくいいサークルになりました


正直過ぎる感想で笑いました。
みんなそれほど期待していなかったのね。。
でも楽しんでくれたみたいで、良かったです。

まだ、みんな13歳。

長い人生の中でのひとつの経験として、こんな世界もあるんだな。という視野が少しでも広がればいいなと思います。







こんなふうに、結構色々とやっているんです。

公民館やカルチャーセンターへの出張教室や、
某公園にてゲリラパフォーマンス、
結婚式の余興でしょ、地元のお祭りでのミット打ちとかとか。


もちろん、そういった方面の依頼もジャンジャンお受けします。


今日は、湊公民館にて
『子育て支援学級 〜ミットに向かってパンチキックでストレス解消〜』
という、ママさんを対象とした講座をやらせていただきました。

子育て真っ最中のママさんたち。
運動をする機会もほとんどないらしく、きつーい!という声がチラホラ。。
1時間半という限られた時間でしたが、キックボクシングを通じてリフレッシュしてもらえたらいいなと思います。

ご参加ありがとうございました。

公民館の方にもご協力いただきありがとうございました。

そしてそして、
今週末の日曜日にはこんなイベントにて、ミット打ち体験のブース出します!

『並木マルシェ』






ぜひぜひお越しください。
(サクラ役、大歓迎です)




Studio DELIGHT キックボクシング&整体体操


松本教室
松本市笹賀3008-2 健康塾 真

諏訪教室
諏訪市大手1-14-5 成田屋別棟2F


※問い合わせはコチラまで。
090-9660-3008

※メールでの問い合わせはコチラ。
yam.kbex.2005-@ezweb.ne.jp


※HPはコチラ
タイムスケジュール等はこちらからご確認下さい。

http://yui-champ.link/


両教室とも、見学、体験無料でやっています。
ぜひぜひお越しください。

必ず、事前にご連絡ご予約お願いいたします。

  
  • LINEで送る


2017年10月11日 Posted by ユイ at 18:12Comments(0)松本教室諏訪教室

9月の出来事

【9月の出来事】


もう10月なのね。。
色々ありすぎて時間が経つのが早い早い。
1日32時間くらい欲しいな。
と前々から思ってるんですが、最近はより思いますね。


さてさて、諏訪教室。

先月の出来事をいくつかチョイス。

Sちゃん。
というスポーツ女子が期間限定で入会してくれて。

彼女と少しずつ話すうちに、
もうさ、自分が空手をガンガンやっていた頃と状況とか思っていた事とか重なり過ぎて、
20コも年下のSちゃんと色んな話をしながら毎日大盛り上がり。
時にはバランスボール対決をして、大人気ない。なんて言われながらね。

でも、その限定期間が終わり諸事情により帰ってしまったSちゃん。
あぁ、、、寂しい。。。

今まで様々な会員さんとの別れがありましたが、
今までとちょっと違う寂しさが。。


2020年を楽しみにしているよ。
またいつでもおいで!

これもありがと。






そして、諏訪教室、初の親睦会がありました。

進行の不備や不手際などなどあったかと思います。申し訳ありません。
でもでも、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

普段はこういう会には参加しないんですよ。
という会員さんが何人かいて。
それだけでもすごく嬉しくなりました。

少しずつ会員さん同士の交流も広がればいいなと思います。



その席での一言。

諏訪教室がスタートして3ヶ月。
皆さんが今思ってくださっている、キックボクシングが楽しい。という気持ち。
有り難いですが、まだまだこんなもんじゃないですから。
キックボクシングの楽しさはこんなもんじゃないですから。まだまだ期待して下さい。


そう言っちゃった以上(常々思っている事なんですけどね。)この言葉に責任を持ちこの言葉を証明するためにも、
これからも感謝を忘れず、あれやこれや、やっていきたいと思います。

という事で、11月23日(木・祝)!
臨時開講!
アレをやっちゃいます。
詳細後日。


9月の出来事。
まだ、まだまだ、色々とあったんです。
書ききれないのでまた今度。




スポーツの秋なんだから、
キックボクシング始めませんか?



Studio DELIGHT キックボクシング&整体体操


諏訪教室
諏訪市大手1-14-5 成田屋別棟2F(湖明館通り)


松本教室
松本市笹賀3008-2 健康塾 真

※問い合わせはコチラまで。
090-9660-3008

※メールでの問い合わせはコチラ。
yam.kbex.2005-@ezweb.ne.jp


※HPはコチラ
タイムスケジュール等はこちらからご確認下さい。

http://yui-champ.link/


両教室とも、見学、体験無料でやっています。
ぜひお越しください。

必ず、事前にご連絡ご予約お願いいたします。

  
  • LINEで送る


2017年10月08日 Posted by ユイ at 23:57Comments(0)諏訪教室